ROLL FESTIVALⅤ募集要項です!
募集開始致します!
要項を良くお読みの上、ご応募ください!
①郵送にてお申込みの方はこちらの用紙をプリントアウトし、現金書留にて郵送ください。
募集要項(要項は良くお読みください)
申込み用紙
郵送先:
〒176-8799 東京都練馬区豊玉北6丁目4-2
練馬郵便局留 茂木康子宛 4/21 ROLL FES Ⅴ係
②オンラインにてお申込みの方はこちらからどうぞ☆
4.21ROLL FESTIVALⅤオンライン申込
追って受付完了の返信をさせていただきます!
たくさんのみなさんの参加をお待ちしております\(^o^)/
要項------------------
リバーサルプレゼンツ
女性限定 柔術&ノーギ・ワンマッチ大会
『ROLL FESTIVAL Ⅴ』
(東北地方復興チャリティ大会)
主催 : 茂木康子
大会詳細 : http://joshibjj.exblog.jp/
協力 : ㈱イサミ、リバーサルジムスタンドアウト
開催日 : 4月21日 日曜日 12時試合開始予定
開催場所 : リバーサルジムスタンドアウト(代々木上原)
東京都渋谷区富ヶ谷2-41-10/1F
地図: http://www.rvddw.com/hpgen/HPB/entries/23.html
●主な交通機関
小田急線「代々木八幡駅」より徒歩7分←最寄駅
小田急線「代々木上原駅」より徒歩8分
千代田線「代々木公園駅」より徒歩7分
大会概要・趣旨
・女子柔術・女子格闘技の発展と交流
超初心者から中・上級者までを対象とした女性限定のワンマッチ大会
ルールはブラジリアン柔術とノーギ(道着を着ないBJJ)のふたつ
・東北地方復興支援のチャリティ
申込概要
□ 女子柔術ワンマッチ&ノーギ(道着を着ない柔術)ワンマッチ
初心者向けワンマッチ
□ 出場費 2,000円
・BJJ&ノーギ両エントリー希望の方はプラス500円
・複数試合希望可(同ルールの場合、出場費は変更ナシ)
・JBJJF非公認大会なのでIDカードは必要ありません
・参加費の一部は東北地方復興支援へ役立てます。
□ 時間(予定・変更あり)
・集合、計量 11時半開始 ・試合開始 12時予定
※ 全試合終了後に、女子格闘家によるチャリティイベント、セミナー等を開催予定です
□ 締切
2013年4月16日(火)必着
※ 締め切り間近、体重等不明な点は問い合わせ先までお気軽にどうぞ
□ 出場資格
・感染症のない健康優良な女性。
・参加者にはスポーツ保険の加入を義務付けます。
各個人の加入に関してあくまでも参加者本人の責務とします。
大会中の負傷に対しては大会ドクターが応急処置を行いますが、
その後の治療に関しては各個人のスポーツ保険に対応いただくものとします。
・初心者の申込条件としまして、以下の事項を設定致します。
① スポーツ経験無く格闘技をはじめ、格闘技歴が1年未満の白帯の方
② 1週間の練習日数が1~2日以内であること
③ 初心者であっても、受け身がとれること
---
①現金書留にて申込み
〒176-8799 東京都練馬区豊玉北6丁目4-2
(6-4-2 Toyotamakita Nerima-ku Tokyo 〒176-8799)
練馬郵便局留 茂木康子宛 4/21 ROLL FES Ⅴ係
まで参加申込書、参加費を同封のうえご郵送ください
※ ジュブナイル以下の方は必ず保護者の出場許可の旨と署名を同封してください
②オンライン申込
参加費振込口座は別途オンライン申込み返信にてお知らせします(現金書留不可)
※ ジュブナイル以下の方は保護者のサインが必要となりますので、オンライン申込は
不可とさせていただきます
オンラインの申込はhttp://joshibjj.exblog.jp/から出来ます。
□ 観戦について
選手・セコンド以外の方は入場料として300円を頂戴します。
集まった入場料は全額、東北地方復興支援へ寄付致します。
ただし参加者過多の場合観客の入場をお断りする場合があります。
場内がとても狭いため、出場選手の邪魔にならないようご配慮いただけますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
□ 注意事項
① JBJJFが定めるブラジリアン柔術ルール。(BJJ、ノーギ共に)
※ノーギはビギナークラスは白帯ルール(初心者という意味ではありません)、
アドバンスクラスは青/紫帯以上ルール、エキスパートクラスは茶帯以上ルール
② 初心者は申込に条件がございます。上記「出場資格」をご覧ください。
③ ノーギの試合着は上はラッシュガード(肌にフィットしたもの)、下はハーフショーツ
(ポケット、ジッパーの無いもの)等を着用ください 。
④ 人数制限、対戦相手がいない場合を除き一度提出した書類、出場費は
返却出来ない場合がございますのでご了承ください。
⑤ 出場申込後、怪我などで出場不可能となった場合は、速やかに主催者まで連絡し同時に医師の
診断書を郵送してください。無断欠場の場合は今後の大会出場をお断りする場合があります。
⑥ 申込書に不備がありますと試合が組めない場合がございますのでご注意ください。
⑦ 本大会に関するあらゆる著作権、肖像権、およびそれらに付帯する権利は
すべて大会に帰属することになります。
⑧セコンドは各選手1名までとします。それ以外の方は入場料として300円頂戴致します。
□ 大会進行について
① 試合順は当日配布される対戦表をご参照ください。
② 計量は計量時間内での計量とします。
・BJJはキモノ込計量、 ・ノーギは試合出場着計量
計量オーバーの場合、失格となります。時間内であれば何度でも計量可能です。
③ 本部席の得点板横にある試合順板を確認し、準備をしてください。
④ ノーギ出場選手は左の選手は必ず左手首と左足首にビニールテープ
(本部席に用意してあります)を巻いてください。
⑤ 試合順になっても選手がマット上に現れない場合、不戦敗となりますのでご注意ください
⑥ 欠場者がいて前の試合が中止となっても、本部席の得点板横にある試合順板は対戦表表記と
変わりませんので、お間違いのないようお願いします。
□体重・カテゴリ
●BJJ(ジュブナイル以下の方は階級別欄に「通常体重」を書いてください)
ルースター級-48.5kg ライトフェザー級-53.5kg フェザー級-58.5kg
ライト級-64.0kg ミドル級-69.0kg ミディアムヘビー級-74.0kg
ヘビー級-79.3kg スーパーヘビー級-84.3kg
ウルトラヘビー級+84.4kg オープンクラス-OPEN
●ノーギ(ジュブナイル以下の方は階級別欄に「通常体重」を書いてください)
ルースター級-46.6kg ライトフェザー級-51.5kg フェザー級-56.5kg
ライト級-61.5kg ミドル級-66.5kg ミディアムヘビー級-71.5kg
ヘビー級-76.5kg スーパーヘビー級-81.5kg
ウルトラヘビー級+81.6kg オープンクラス-OPEN
年齢クラス(柔術・ノーギ共通)
ジュブナイル16~17歳(お子さんの応募はご相談ください)
アダルト18~29歳以上
□試合時間
●BJJ・ノーギ共にジュブナイル&初心者 白帯4分
BJJアダルト 白帯5分 青帯6分 紫帯以上7分
ノーギビギナー 4分 ノーギアドバンス/ノーギエキスパート 5分
問い合わせ
実行委員会 茂木康子
タイトルを「4/21 ROLL FES Ⅴ」にしていただき、お名前と連絡先を明記の上、
info□mogyu.net ←□を@に変更してください
までお気軽にご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・☆
ROLL FESTIVAL Ⅳ(inリバーサルジム/)無事に終了しました!
ありがとうございました!!
大会で集まりました義援金は各県へお振込み致しました!
義援金
ご協力いただきました皆様ありがとうございました!!
ROLL FESTIVAL主催者・茂木康子個人Blog
被災地の気仙沼へ行って来ました
岩手県陸前高田市に行って来ました!その1~
岩手県陸前高田市に行って来ました!その2~
岩手県陸前高田市に行って来ました!その3~