お待たせ致しました!
第二弾の募集を開始致します!!
どうか皆様のご協力を賜れますようお願い申し上げます。
3.11の震災で被災され、練習拠点やご自宅が流されてしまったり、ウエアが無くなってしまった…。そんな格闘家へ、みんなでウエアを贈りませんか!?
※たくさんの方にご支援いただき、たくさんの物資を岩手・福島・宮城県のみなさんにお渡しすることが出来ました!!
いわきのみなさんへお渡しした際の記事です。
宮城のみなさんへお渡しした際の記事です。
岩手のグラップリングアカデミー平野さんへお渡しした際の記事です。
たくさんのご協力、本当に本当にありがとうございました!!
今回も、岩手のグラップリングアカデミー平野さんへお渡しする物資を募集致します!!
ラッシュガード、スパッツ、アンダーウエア、ハーフショーツ、ジャージ、Tシャツ、グローブ、ミット、サポーター、、などなど!!
新品、中古、どちらでも構いません!(中古はみなさまの自己判断にお任せ致しますが、あまりに古い物はお控えください!)
男性物、女性物、どちらも募集致します。
個人様でも団体様でも、ひとつからでも1枚からでも募集を募ります。
※また、柔術衣に関しましては前回までにかなりの量が集まりましたので、今回は募集はナシと致します。ありがとうございました!!※
そして今回、物資の受付は・・・
急ではありますが、
6.19(日)のアマ修斗 6/19 東海選手権トーナメント
の会場にモギが参りますので、中部方面で会場にいらっしゃる方の中で、、ご支援くださる方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けいただき、直接お渡しいただけましたら幸いです!!!
そして、
6/25(土)のヒカルドデラヒーバ杯2011大阪大会、
6/26(日)のヒカルドデラヒーバ杯2011東京大会
でも物資受付致します!!
どうぞ宜しくお願い致します!!!!!
岩手県沿岸の格闘家のみなさんは、ほとんどの方が家を流されてしまったそうです…。練習拠点も流されてしまい、練習再開の目処はまだ立っていないようですが、ウエアが手に入れば、それを励みにがんばれます!!と仰っていました。
どうか1枚でも多くのウエアを届けてあげたいです!
ご協力お願い致します!!
郵送窓口はこちらです。宅急便等で送付いただいても、構いません!
送付先はコチラです↓↓
〒175-0082
東京都板橋区高島平1-80-13ティーエス西台4F
IF-PROJECT・支援物資係
こちらへ送付いただけましたら、責任を持って管理させていただきます。
賛同くださる団体様も募ります。
各道場や団体等でまとめ集めてくださるという方はぜひ連絡ください!
info★mogyu.net (★を@に変えてください)
タイトル「ウエア支援物資について」でお願い致します。
全ての問い合わせも上記へお願い致します!
賛同者大募集であります!
勝手なお願いではありますが、どうかみなさまのご協力を、ひとりでも多くのご支援を、心からお願い致します。
どうぞ宜しくお願い致します!!!
・・・・・・募集しています・・・・・・☆
ROLL FESTIVAL Ⅳ(inリバーサルジム/)無事に終了しました!
ありがとうございました!!
大会で集まりました義援金は各県へお振込み致しました!
義援金
ご協力いただきました皆様ありがとうございました!!
被災地の格闘家へウエアを贈ろう!!
今回の災害にて被災された岩手の格闘家のみなさんへ、格闘技ウエアを贈りたいと思います。
柔術衣、ラッシュガード、スパッツ、ハーフショーツ、ジャージなど、、新品、中古どちらでも構いません!(中古は自己判断にお任せしますが、あまりに古いものはお控えください)
ROLL FESTIVAL主催者・茂木康子個人Blog
被災地の気仙沼へ行って来ました
岩手県陸前高田市に行って来ました!その1~
岩手県陸前高田市に行って来ました!その2~
岩手県陸前高田市に行って来ました!その3~